お米の美味しさを保つための保管方法
マメ知識
2024/09/27

最適な方法は、密封容器に入れて冷蔵庫で保管!
ポイント1 密閉して保存
外気に触れることで乾燥や酸化が進み、食味の低下につながります。
ポリ袋の場合は開け口を輪ゴムで縛るなどできるだけ外気に触れないようにしましょう。
紙袋の場合は乾燥が進みやすいので要注意です!
密封できる保存容器やジッパー付きのポリ袋などに移し替えるのがおすすめです。
ポイント2 冷暗所で保管
光が当たらず、温度が低く保たれる冷蔵庫が最適です。
一方、キッチンのシンク下は湿度が高くカビが生えやすいのでおすすめしません。
冷蔵庫での保管が難しい場合は、ご家庭で一番涼しく、直接日光が当たらない場所に置きましょう。
このお便り関連

あなたにぴったりのお米が見つかる!栽培方法から選ぶお米の選び方~特別栽培~
産地や品種だけでなく、「栽培方法」によっても味や香り、食感が…
産地や品種だけでなく、「栽培方法」によっても味や香り、食感が…

ニュースで話題!「備蓄米」とは?
日本には、食料安全保障の観点から国が管理する「政府備蓄米」と…
日本には、食料安全保障の観点から国が管理する「政府備蓄米」と…

あなたにぴったりのお米が見つかる!栽培方法から選ぶお米の選び方~有機栽培~
産地や品種だけでなく、「栽培方法」によっても味や香り、食感が…
産地や品種だけでなく、「栽培方法」によっても味や香り、食感が…

令和6年産食味ランキング発表!
毎年、米の美味しさを評価する「食味ランキング」が日本穀物検定…
毎年、米の美味しさを評価する「食味ランキング」が日本穀物検定…

花粉シーズン到来!玄米を食べて体の中から対策しよう。
2月末から春にかけて、スギ花粉の飛散が本格化し、多くの人が花…
2月末から春にかけて、スギ花粉の飛散が本格化し、多くの人が花…

【豆知識】新米
お米にまつわる豆知識をご紹介します。 今回は「新米」です。…
お米にまつわる豆知識をご紹介します。 今回は「新米」です。…

お米の美味しさを保つための保管方法
最適な方法は、密封容器に入れて冷蔵庫で保管! ポイン…
最適な方法は、密封容器に入れて冷蔵庫で保管! ポイン…

美味しいご飯の決め手は水
ご飯の半分以上は水です。 ご飯を美味しく炊くために加える最…
ご飯の半分以上は水です。 ご飯を美味しく炊くために加える最…